手旗信号の五十音表

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
9 3   3 2   6 9   1 2(白) 1 1 2 3
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
8 3   6 2     11   7 3   8 1  
さ(サ) し(シ) す( せ(セ) そ(ソ)
1 12   5 7   1 2 5 9 7   5 3  
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
11 5   7 2(白)   12 3   6 3   2 5  
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
1 3     6   9 4   9 2 1   3  
は(ハ) ひ(ヒ) ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
  10   1 7     9     4   1 2 10
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
9 5   6 1   7 5   3 5   6 7  
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
8 4   9 1   8 6  
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
5 9     12   3 7     7   7 8  
わ(ワ) を(ヲ) ん(ン) だく点 半だく点
2 9   1 9   5 1     13     14  

手旗は基本的には、カタカナの形を模していますがカタカナでないのは
@「す」→漢字の「寸」、A「ね」→漢字の「子」(子年の"ね")


手旗信号原画

原姿 0原画 第一原画 第二原画 第三原画 第四原画 第五原画 第六原画 第七原画 第八原画
第九原画 第十原画 第十一原画 第十二原画 第十三原画 第十四原画 次の文字に移る前には

必ず原姿にもどります。

交信区別

起 信 応 信 中 継 消 信 終 信 解 信 略 語 発 動 読 点 新 章
同時に
数回
交互に
数回
頭上交差数回 数回 十二原画
より長く
数回 下方交差数回 急に
降ろす
十四より
3倍長く
七原画よりやや長く
数 字 カッコ 小カッコ コンマ 帰除線 問 符 問符は現在、日本船舶信号法

から除外されています。
だく点より3倍長く          

手旗に戻る

カブスカウトの豆知識に戻る